駅から徒歩10分圏内の
通いやすい矯正歯科集めました!
治療期間が長い歯科矯正。クリニックは「通いやすさ」で選ばれている
歯科矯正を始めるとき、あなたはどんな基準でクリニックを選びますか?
日本臨床矯正歯科医師会が全国の20代~60代男女1,030人に対して行った「矯正歯科治療に関する意識調査」(調査期間:2020年3月31日~4月1日)※によると、約5割の人が矯正歯科を選ぶ際に「通院が便利であること」を重要視しています。
矯正治療にかかる期間は、症状にもよりますが1.5年~4年。その間の通院頻度は1ヵ月に1度となっており、トータルでの通院回数は30~40回。仕事やプライベートが忙しくて予約を先延ばしにしてしまうケースもありますが、これだと期間を長引かせてしまう可能性も。これらを踏まえると、自宅や職場といった行動範囲内で通えるという利便性を重視する人が多いことも頷けますね。
矯正歯科選びのポイントは、評判、設備、費用
このサイトでは、東京都内のさまざまな駅から徒歩10分以内で通える歯科医院を徹底調査。通いやすさ以外にも、チェックしておきたい項目は以下の通りです。
歯科医院の品質に関しては、ネットからの口コミが参考になります。医師やスタッフ、院内の雰囲気といった感想に目を通してみましょう。ただし、医師との相性については個人差があるため、「いいな」と思える矯正歯科があれば初診相談・カウンセリングを利用してみるのが賢明。納得できる医師が見つかるまで、セカンドオピニオンを活用しましょう。
矯正器具の多さも要チェックです。選べる矯正器具・治療法が多いほど、自分に合った矯正方法が見つかりやすくなります。基本的には、むし歯などの治療も行う一般歯科よりも、矯正を専門とする医院のほうが選択肢は多い傾向にあります。
また、検査項目にも注目しましょう。歯並びや骨格には個人差があり、適した治療法も異なるため、とくに術前の検査は重要。しっかりと検査を行えるだけの設備と、検査項目を備えているかどうかを確認してください。
費用についてはホームページ等で概要をチェックしたうえで、初診相談にて自身の症状に該当する費用を確認しましょう。治療費だけでなく、調整費・保定費用などが含まれているかどうかを聞いておくとベターです。
TOKYO駅近!矯正歯科リスト
悩める女子の歯科矯正HOW TO
歯並びをキレイにしたい!でも、どの矯正歯科を選んだらいいか分からない…と悩んでいる人は少なくないと思います。そんな人のために、通いやすい矯正歯科を選ぶポイントと、より自分に合った矯正歯科を選ぶための基礎知識をレクチャー。知識があるとないとでは、矯正歯科の見方も変わってくるものです。ぜひ、チェックしてみてください。
歯のガタつき・出っ歯・すきっ歯といった、歯並びの悩みを改善する歯科矯正。ひと口に歯科矯正と言っても、使用される装置は数多くあり、歯並びの状態・ニーズ・ライフスタイルなどに合わせて選ぶ必要があります。歯並びによっては適用されない装置もありますが、まずはワイヤー矯正・裏側矯正・マウスピース型矯正・部分矯正といった、主な装置の種類とメリット・デメリットを知っておきましょう。
歯科矯正の種類を見る矯正歯科には、それぞれの医院ごとに治療コンセプトがあります。治療コンセプトとは、その歯科医院がどのような理念を持って治療にあたっているのかを示すもの。このコンセプトをしっかりと理解し、内容に共感できるかどうかを見極めることも、自分に合った矯正歯科を選ぶためのポイントとなります。
治療コンセプトについて見る見た目の美しさを整えることを目的とする歯列矯正は、むし歯や歯周病治療と異なり、健康保険適用外の自費診療となります。矯正装置はもちろん、検査・抜歯・調整といったすべての費用が自己負担となり、その料金も決して安くはありません。そんな矯正費用ですが、できるだけ安く抑えるにはどのような方法があるのでしょうか。情報を見ておきましょう。
矯正費用について詳しく見る歯並びの状態や装置にもよりますが、矯正治療が完了するまでには1.5~4年ほどの期間が必要です。その期間中、ずっと同じ矯正歯科にかかるわけですから、ストレスなく通院するためにも先生との相性は非常に重要。先生との相性を見極めるポイントや方法、相性が合わなかった場合のリスクについてご紹介していますので、ぜひ目を通しておいてください。
先生との相性について見る矯正治療を行っている歯科医院には、矯正の専門医院と一般歯科があります。むし歯治療などを扱う一般歯科でも矯正治療を行っているクリニックはありますが、専門医院とはどのような違いがあるのでしょうか?ここでは、専門医院・一般歯科それぞれで矯正治療を受けるメリット・デメリット、自分に合った歯科医院選びのポイントをまとめてみました。
専門医院と一般歯科の違いを見る歯科医師の国家資格を持っていれば、誰でも矯正治療を行うことが可能。しかし、その歯科医師の中には、「公益社団法人 日本矯正歯科学会」「JIO一般社団法人 日本矯正歯科協会」「特定非営利活動法人 日本成人矯正歯科学会」といった、学会が定める条件を満たした「認定医」と呼ばれる医師がいます。ここでは、その認定医の条件などをご紹介します。
認定医について詳しく見る【症例レポート付き】矯正歯科INDEX
矯正歯科を選ぶ際には、アクセスの良さにプラスして、「症例写真」をチェックすることも大切です。症例写真とは、その矯正歯科で治療を行った患者の治療前・治療後の写真のこと。この症例写真は、治療可能な歯並びの悩み・それを改善するための治療方法・治療期間・費用といった、これから治療を受ける人にとって必要な情報の参考資料となるでしょう。ここでは、症例を公表している日本橋の矯正歯科「エムアンドアソシエイツ矯正歯科」を、症例解説とともにご紹介していきます。